
イベント情報
気の向くままに 宇野直 やきもの展
概要
越前町佐々生に在住の陶芸作家 宇野直氏の作品展。
身近な野生生物(昆虫・野鳥・花など)の色彩をモチーフにした作品を約20点展示します。題材となった野生生物の写真も展示し、野生生物への関心を深める機会となりますので、皆様お誘い合わせの上、ご来館ください。
展示品の即売はございません。
日時
2020年11月21日(土)~12月7日(月)
休園日を除く
場所
植物館1階 第1研修室
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
親子で楽しむクリスマスクラフト作り『スノーマン・ウィンター』
概要
親子で楽しむクラフト作りを開催します。
八角形の杉板(約13cm)に、木の実やドライフラワーを使い、クリスマスらしい壁掛けをつくります。
サンタクロースやスノーマンなどのパーツを作って可愛く飾り付けましょう。
日時
2020年11月22日(日)~12月25日(金)9:00~15:00
11月23日(祝・月)・休園日を除く
場所
植物館1階 休憩室
参加費
500円(入園料が別途かかります。)
申し込み
予約制となりますので、お電話にてお申し込みください。
材料が無くなり次第予告なく終了する場合があります。
火曜日は休園日で受付できません。ご了承ください。
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
親子で楽しむクラフト作り『ハロウィン・ナイト』
概要
好評につき予約申し込みを終了しました。
親子で楽しむクラフト作りを開催します。
丸型の杉板(約13cm)に、木の実やドライフラワーを使い、オバケかぼちゃやモンスターなどのパーツを作って可愛く飾り付けましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、工作キットとしてご用意したものをお渡しします。
日時
2020年9月19日(土)~10月31日(土)9:00~15:00(休園日を除く)
場所
植物館1階 第一研修室
参加費
500円(入園料が別途かかります。)
申し込み
予約制となりますので、お電話にてお申し込みください。
50個限定ですので、無くなり次第終了となります。
火曜日は休園日で受付できません。ご了承ください。
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
夏休み限定 親子で楽しむクラフト作り『どうぶつランド』
概要
親子で楽しむクラフト作りを開催します。
八角形の杉板(約13cm)に、木の実や木の枝を輪切りにしたものを使い、コアラやライオンなどの動物を作って可愛く飾り付けましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、工作キットとしてご用意したものをお渡しします。
日時
2020年8月8日(土)~8月19日(水)9:00~15:00
9月13日(日)まで期間延長となりました。(休園日を除く)
材料がなくなり次第、予告なく終了する場合があります。
場所
植物館1階 第一研修室
参加費
500円(入園料が別途かかります。)
申し込み
予約制となりますので、お電話にてお申し込みください。
50個限定ですので、無くなり次第終了となります。
火曜日は休園日で受付できません。ご了承ください。
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
葉脈標本づくり教室
概要
夏休みの自由研究向けに、植物の葉をアルカリ液で葉脈だけを残した葉を作り、ラミネート加工した標本を作ります。植物の種類ごとに個性ある葉脈を使って、オリジナルの作品を作ってください。
葉脈・・・葉のすじのことで、植物にとっては血管と骨を合わせた働きがあります。
日時
2020年8月8日(土)・8月9日(日)13:30~15:30
場所
福井総合植物園プラントピア 植物館2階 第2研修室(集合13:30)
定員
各日15名(要予約)
対象
小・中学生(保護者同伴でお願いします。)
参加費
200円(別途入園料が必要です。)
申し込み
事前申込が必要になります。お電話でお申し込みください。(火曜日は休園日)
持ち物
筆記用具があるといいです。
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
メンテナンスによる臨時休園について
内容
植物館メンテナンスのため臨時休園をいたします。期間中はご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
臨時休園日
2020年7月27日(月)・7月28日(火)
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
越前町立福井総合植物園 イベント中止のお知らせ
内容
平素より、越前町福井総合植物園プラントピアをご利用いただき、まことにありがとうございます。
新型コロナウイルス感染の拡大を防ぐため、各種イベントにつきまして、当面は中止させていただく事といたしました。
楽しみにしていたお客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、この場を借りまして、深くお詫び申し上げます。
また、イベントの再開につきましては、公式ホームページやFacebookにてお知らせいたしますので、それまでの間、お待ちいただきますようお願い申し上げます。
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
越前町立福井総合植物園 再開のお知らせ
内容
緊急事態宣言の解除を受け、5月18日(月)より、開園することとなりました。
引き続き警戒するため、次のような対策をとります。
- 体調不良の方はご来園をお控えください。
- ご来園の際は、マスクの着用をお願い申し上げます。また、園内では、パーソナルディスタンスをお取りください。
- ご入園の際に、お名前・ご住所・電話番号をご記入いただきます。ご協力をお願いいたします。友の会の会員の方も、ご入園時に受付にお声がけいただきますよう、ご 協力をお願いいたします。
- 団体でのご利用はご遠慮ください。とくに、他都道府県からのご来園はご遠慮ください。
- 園内でのお食事はなるべくお控えください(飲み物は可)。
- 多目的ホール・第一研修室・第二研修室は当面の間、ご利用できません。
- 工作教室は当面の間、開催いたしません。
- 手洗い・消毒など、衛生管理にご協力をお願い申し上げます。
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
再開日
2020年5月18日(月)
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
プラントピア冬を楽しもう
概要
越前町立福井総合植物園プラントピアで、毎年開催されているボタニカルフォト展を始め、季節限定のクラフト作りを開催します。
また、来園者への「おしるこ」のふるまいや、植物館内でも楽しめるスタンプラリーを実施し、冬でも親子で楽しめるイベントとなっています。
日時
2020年2月1日(土)~3月30日(月)
場所
越前町立福井総合植物園
内容
ボタニカルフォト展
- 宮 誠而氏が考案した、デジタルカメラを駆使し、作成された植物園の精密な写真展。
ボタニカルフォト展 - 日時:2020年2月1日(土)~3月30日(月)9:00~17:00
- 場所:植物館1階 第1研修室
おしるこのふるまい
- 植物園へ来園された方へ温かいおしるこのふるまいを行います。
各日 50杯限定 なくなり次第終了となります。
- 日時:2020年2月1日(土)・2日(日)11:00~14:00
- 場所:植物館内
鬼退治スタンプラリー
- 植物館内に隠れている妖怪たちを探し出し、鬼退治をしよう!全員見つけ出せたら、お礼にお菓子のプレゼントがもらえるよ!
鬼退治スタンプラリー - 日時:2020年2月1日(土)~3月2日(月)9:00~17:00
- 場所:植物館内
雛飾りクラフト作り
- 園内で採れた木の実やドライフラワーなどの自然素材を使って、オリジナルの雛飾りを作ります。
今回は、八角形の杉板で抹茶黒蜜をイメージした色合いになっています。
雛飾りクラフト作り - 日時:2020年2月1日(土)~3月2日(月)9:00~15:00
- 参加費:500円(入園料が別途かかります。)
- 場所:植物館1階 休憩室
予約の必要はありませんが、材料がなくなり次第、予告なく終了する場合があります。
どんぐり雛リースボード作り
- 終了しました。多くのご参加ありがとうございました。
- 今年は、杉板にリースを飾り付けたデザインになっています。
どんぐりのお雛様とお内裏様を飾り付けてオリジナルのお雛飾りを作りましょう。
どんぐり雛リースボード作り - 日時:2020年2月1日(土)~3月2日(月)9:00~15:00
- 参加費:800円(入園料が別途かかります。)
- 場所:植物館1階 休憩室
数量限定50個(なくなり次第終了となります)
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
2020年 宮誠而「ボタニカルフォト展」
概要
写真家:宮誠而(みやせいじ)氏のボタニカルフォトの新作を展示いたします。
ボタニカル・フォトとは「ボタニカル」は「植物学的」という意味です。ボタニカル・アートは、植物の姿を正確、精密に描いた絵画で、西洋で発展し、植物図鑑にも用いられています。写真はありのままの姿を写すのに適しているように思えますが、フイルムでの撮影には様々な制約があって繊細な部分の表現は困難でした。しかし、近年では、デジタルカメラの発達によって、精密な撮影が可能となりました。
ボタニカルフォトとは、植物の姿を学術的な用途にも足りるほど正確、精密に撮影 した写真のことで宮誠而氏の造語です。
日時
2020年2月1日(土)~3月30日(月)9:00~17:00
場所
植物館1階 第1研修室
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
ひなまつりクラフト(抹茶黒蜜にゃんこひな祭り)
概要
親子で楽しむクラフト作りを開催します。
予約なしで体験できる楽しいクラフト体験です。小さな子どもでも大丈夫♪親子で楽しめる内容です。今回はひな祭りをテーマにした「抹茶黒蜜にゃんこひな祭り」です。八角形の杉板(約13㎝)を土台にして、ナンキンハゼの実で小豆を表現したり、木の枝を輪切りにしたもので、ケーキやかわいい「にゃんこのお雛様」を作ろう!みんな大好き抹茶とにゃんこでひな祭りを盛り上げよう♪
日時
2020年2月1日(土)~3月2日(月)
場所
植物館1階 休憩室
参加費
500円(入園料が別途かかります。)
予約の必要はありませんが、材料がなくなり次第、予告なく終了する場合があります。
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
鬼退治スタンプラリー
概要
館内スタンプラリーを開催します。
親子で楽しめるスタンプラリーです。
プラントピアに鬼が押し寄せてきたよ。鬼は妖怪たちに隠れて、暴れようとしているよ。妖怪がいる場所は全部で6カ所あるよ。ただ、中には優しい鬼もいるから、優しい鬼は助けてあげよう。鬼の数は助けてあげれば残るし、退治すると減ったりするよ。スタンプを押して鬼退治をしよう。全部のスタンプを集めて、最後に残った優しい鬼の数がピッタリ当たれば、お菓子のプレゼントがもらえるよ。是非、挑戦しよう♪
日時
2020年2月1日(土)~3月2日(月)
場所
植物館内
参加費
入園料のみ
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
どんぐり雛リースボード作り
概要
植物園で採れた木の実やドライフラワーなどの自然素材を使って、リースボードを作ります。
手作りのお雛飾りで桃の節句を華やかに彩りましょう。
終了しました。多くのご参加ありがとうございました。
日時
2020年2月1日(土)~3月2日(月)
場所
植物館1階 休憩室
参加費
800円(別途入園料がかかります。)
数量限定50個。なくなり次第終了となります。
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120
クリスマスリース作り
概要
毎年恒例、今年もクリスマスリース作りを開催します。
植物園で採れた木の実やドライフラワーなどの自然素材を使って、クリスマスを彩る温もりのあるオリジナルのリースを作りましょう。
日時
2019年12月14日(土)・15日(日)13:30~15:00
場所
植物館1階 第一研修室
参加費
700円(入園料が別途かかります)
定員
各日20名
入園料
大人310円,中高生200円,小学生100円
申し込み
事前申込が必要になります。お電話でお申し込みください。(火曜日は休園日)
問合せ先
福井総合植物園プラントピア
TEL:0778-34-1120